
車載温度計では29度と暑い一日でした。
野鳥を求めて
あっちへ行ったりこっちへ行ったり~
① メイン画像 音更近郊の菜の花畑と雪の残る山並み
② 十勝牧場展望台からの夕景

③

④ 光芒がきれいでした。

⑤ 南方向もちょっとだけ焼けました。

5月のデジブックを作りました。
お時間のある時に覗いていただけたらウレシイです。
↓ こちらから見れます。
春を飛び越え夏5月
私が経営しているお店~create~での日々の出来事や感じた事を書いていきます。
デジブックを見せて頂きました!!
どれも素敵なショットでしたよ~!!
オンネトーの星空と夜明けのシンメトリーカット・・・
ナイスです!!
美瑛的十勝の大地も魅力的でした!(^^)!
~あつしさん~
お忙しい中をデジブックを見て下さったんですね~
オンネトーの湖面に映る星空を観たい!と言う夢が叶った5月に
感謝です。
今度は朝焼けで湖面がピンクに染まる光景を見たい~と思っています。
それにしても想像以上の神秘的な美しさがありました。
十勝にも美瑛に似た風景があるんですね~
まだまだ私の知らないいろんなスポットがあるんでしょうね。 (*^。^*)
こんばんは
師と仰ぐcreateさんの写真はいつも素敵
真摯に撮影に向かう姿勢にいつも感動
このブログも本当に素敵
厳選された写真で作る月のアルバムは見応え十分
私のように駄作連発ではダメですね。
昨夜は今年初の本格的な大雨でした。
今日一日もぐずついた寒い日となりました。
苫小牧はどうでしたか?
雨上がりの後、庭で滴撮りを楽しみました。
滅多に撮らない滴のマクロでした。
撮りための引き出しへ入れました。
~takanoriさん~ こんばんは^^
takanoriさんのように都会に住み、都会を写すセンスは
全くなく
只々、自然を写すしか能のない私ですが
十勝の自然が、そんな私に手を差し伸べてくれるから十勝大好きなんです。
昨夜の雨は
農家さんも「お金が降っている ̄」と大変喜んでいました。
相方の家庭菜園も乾ききっていたので天の恵みに大喜びでした。
当方は晴れていたけれど風が強くて…
苫小牧はどうだったんでしょうね~
お庭に出てマクロ撮りを楽しんだんですね~
撮り貯めの引き出しに入れて・・・・
引き出しがいっぱいになったら小出しして見せて下さいね~ (*^。^*)