
今朝も6時に家を出る時には-21度
歩くとキュッキュッと雪が鳴きました。
昨日が余りにも頬が痛かったので
目だけ出せるネックウオーマーを使いました。
撮影に来ている方に
「おはようございます」と言っても顔をじっと見ています。
そう~
イスラム国の人みたいなのです。
-30度あったようですが、お陰で昨日より暖かく感じました。
でも相変わらず、手は千切れそうで、自分の手なのか分からないくらい感覚がなくなり
シャッターもすんなり押せないことも有りました。
時々、手袋の中に入れたカイロを握りしめながらの撮影でした。
今日は土曜日で仕事がちょっと忙しいので、近くの鈴蘭大橋に行きましたが
早めに退散、家に着いたらダイヤモンドダストが発生していましたが
撮影の時間はなく残念でした。
気温が下がって晴れマークの予報が出ている間は
朝寝坊の私でも寝ていられません。
仕事も1時間ずらして開店しています。
季節限定ですので、幸いなことにお客様は理解してくれており、感謝です。
ここから写した順に掲載となります。
すでに毛嵐が発生しており、進路をあっちこっちと変えながら蠢いていました。

振り返ると上流の方も毛嵐が発生していました。
道路に柵ができ、横断できなくなったので、柵を入れないで写すのはこれが限界です。


ここからは駐車場に戻りながらの撮影です。
毛嵐の中からキラキラ光るのが気になって写してみました。
細い川?水溜り?が凍っているのかな~

パークゴルフ場だった所に低く毛嵐が流れていました。

霧氷がキレイなのでいま来た道を振り返ってバシャ~
中々、前に進みません。

見ながら歩いている間にも刻々と光景が変わります


一本の木も素敵でした。 トリミングをしていますが・・・

もうタイムリミット・・・・何を見ても写しません。 (*^^*)
ハイ!
これだけ写したのだから、今日も大満足の朝でした。
スポンサーサイト