
雪が深い2月
餌不足になっている中
嗅覚を頼りに、夢中で雪の中からクルミを掘り出しているシーンに出会いました。
写真的には証拠写真程度のものですが
厳しい冬をこのように頑張って生き抜いていることに、感動をしました。
その感動をおすそ分けさせていただきますね。
↑ 雪まみれになって雪を掻き分けています。
ここからは写した順番通りです。
クルミの匂いがするのでしょうか~ 掘り始めました。

次に写したのがメイン画像の一枚目です。
頭も身体も雪の中に突っ込んで探しています。

あれ~? 何もなかったの?

ふぅ~つかれたぁ あんなに頑張ったのにねぇ・・・・・

このままで引き下がれるか! リベンジするぞ!

雪のない所まで潜っても探すぞ~

エッヘン どんなもんだい! 大事そうに手に持って胸キュンのおばさんです。

今度は咥えてヨイッショ!

漸く食べれるわぁ カリカリ~

時々、オトちゃんに遊んでもらっていますが
このように諦めないで餌を探しているシーンを見たのは初めてでした。
雪の深い中での餌の収集は重労働だし
今年のようにフクロウが2羽居付いている中では、命がけの作業です。
でも、もう少しで繁殖の時期を迎えているので食べなければなりません。
どうぞ~元気で頑張って生き抜いてね。
スポンサーサイト