
今や
プロの写真家が写真集を出したりでTVで放映されたり
新聞に掲載されたり
脚光を浴びている「時の人」ならず「時の鳥」のエナちゃんです。
なので
今までそれ程、関心がなかったアマチュアカメラマンも
シマエナガを写そうと飛んできそうな所でたむろをしている状態です。
そんな中には入りにくいので
ちょっと写しにくくなりました。
↑ 春の柔らかい陽射しを感じているのかな~
このつぶらなお目々がたまらないわ

尻尾が長いでしょ! これが飛んでいる時に見つける目印なんですよ!

こんな風にぶら下がりも得意なんですよ~

木から繊維のようなものを引っ張り出して、巣作りの始まりでしょうか~

一昨年は4羽の雛に給餌しているシーンを観察していましたが
もう巣立ちが近いと思っている数日の間に、巣は空っぽになっていました。
一週間位は、巣の近くの木の枝で、身を寄せながら過ごすようですが
何処を探しても見当たりませんでした。
今年は木の上に並ぶ雛エナちゃんを見れたら最高なんだけれどね。
スポンサーサイト