
エゾリスの観察をし始めて間もなく
授乳中らしいママちゃんに出会いました。
朝の食後(ママちゃんの)
巣に戻るママちゃんを離れた所で観察をしていても
中々その場所を見つける事ができませんでした。
数日後
違う場所で巣穴から顔を出しているちびちゃんを発見~
うわぁ ここに居たんだね~と大喜びをしていると
ママちゃんが怖い顔で睨んでいるわ~
刺激を与えないようにその場を離れて、野鳥を写していると
遠くで
カラスが妙に騒いでいるのでじっと見ると、ママちゃんが狙われているようなので
大急ぎで駆け寄りカラスを追い払おうととしても中々離れません。
ママちゃんは口に何かを?
あっ! これは引っ越しシーンだと思い
カラスから守らなきゃ~
そこからはもう必死でした。
ママちゃんの引っ越しの妨げにならないように
そして一分でも早く終わるように
木の陰に隠れながら、距離を取りながら、カラスを追いながら見守りました。
↑ 夢中で引越し先へちびちゃんを運ぶママ
4日 今季初めて見たちびちゃん・・・・・この日からほぼ毎朝、観察に通いました。

カラスが1.5メートル位まで近づいていて、木の陰に隠れて居るちびちゃんを見つけました。

犬を連れた散歩の人が来ればじっと隠れて固まっています。

巣穴にちびちゃんを置いて、次の子を迎えに大急ぎで戻ってきます。

そして休む間もなく又、咥えて~

今度はお散歩のおじさんが・・・・

かなり通り過ぎてから猛ダッシュ~ 健気で胸が熱くなりました。 母は強し~

又々、犬の散歩が・・・ じっと見ています。

私が見ただけで4回ちびちゃんを運びました。
最後、巣穴に残っていない事をしっかり確認して、ホット一息のママちゃん
「おつかれさまだったね。 よくがんばったね」
涙ウルウルしながら、私もホッとしました。

翌日そっと見た、引っ越ししたちびちゃん・・・・めんこ~い (北海道弁でかわいい)

このちびちゃんたちは、又、違うホームに引っ越しをしたようです。(カメ友さんが目撃)
そして4匹皆こんなに大きくなりました。 19日撮影

リアルタイムで掲載すると
カメラマンが多くなり、子育てに妨げがあっては申し訳ないので、時間を置いています。
観察データが沢山有りすぎるのと、毎日出かけているので整理をするのに大変なことになっています。 (^^)
スポンサーサイト